居宅介護支援事業所のご案内
居宅介護支援事業所とは...
居宅介護支援事業所とは居宅において介護保険で受けられる指定居宅サービスや特例居宅介護サービスなどの紹介、いろいろなサービスの調整、居宅支援サービス費にかかる費用の計算や請求などを要介護者の代わりに行う事業所です。
居宅介護支援事業所には介護支援専門員(ケアマネージャー)が常勤で勤務しており、要介護者の依頼を受けて、心身の状況、環境、要介護者や家族の希望等を考慮して介護支援計画(ケアプラン)を作成したり、その他の介護に関する専門的な相談に応じています。
居宅介護支援事業所には介護支援専門員(ケアマネージャー)が常勤で勤務しており、要介護者の依頼を受けて、心身の状況、環境、要介護者や家族の希望等を考慮して介護支援計画(ケアプラン)を作成したり、その他の介護に関する専門的な相談に応じています。
対象となる方
● | 介護保険において要支援、要介護状態と認定を受けた方 |
● | これから認定申請を行って介護保険サービスを利用しようと考えておられる方 |
サービスの内容
● | 要介護(要支援)認定申請の代行 | ||||
|
|||||
● | 介護保険に関する説明・情報提供、居宅サービス事業所に関する情報提供 | ||||
● | 居宅介護支援事業所届出の代行 | ||||
● | 居宅サービス計画の立案 | ||||
|
|||||
● | サービス給付管理に関する業務 | ||||
● | サービス担当者会議の開催 | ||||
● | サービス実施状況のモニタリング・計画の修正 | ||||
● | 介護に関する相談・苦情受付 | ||||
|
|||||
● | その他必要に応じたサービス |
サービス提供地域(通常)
雲仙市 (千々石町、小浜町、南串山町) および
南島原市 (加津佐町、口之津町、北有馬町、南有馬町)
南島原市 (加津佐町、口之津町、北有馬町、南有馬町)
営業日・時間
月曜日 ~ 土曜日 8:30 ~ 17:00
(日曜日、年始(1月1日)はお休みです)
(日曜日、年始(1月1日)はお休みです)
重要事項説明書
重要事項説明書は ≫コチラ
利用料金
要支援・要介護と認定された方は、介護保険より全額給付されますので、サービス提供地域ご利用者様の負担はありません。
ご相談・お問い合わせについて
ご相談等については、お電話でも受け付けております。 |
お問い合せ先 老健おばま 居宅介護支援事業所
TEL 0957-74-2711
FAX 0957-74-2722
TEL 0957-74-2711
FAX 0957-74-2722